2019/06/06 07:07
水曜日 上沢教室「一旦、氣を引っ込めたら氣は出ない」6/5 2019
水曜日 上沢教室 少年部 17:45~18:45
本日も水曜 上沢教室は、たくさんの子どもたちが元氣に稽古に来ていました。
バランスボールを使って受身の練習をするため、
子どもたちに100均で購入した空氣入れで膨らませていた最中に先端が折れてしまい断念。
次回にお預けとなりました😅
高学年にはもう少し大きいバランスボールが必要かもしれませんね。
少年部六級審査基準
両手取り天地投げ
横面打ち四方投げ
片手取り四方投げ
胸突き回転投げ
肩取り一教を稽古しました。
大人の部 19:00~20:30
肩取り一教 入身・転換
詳細部分を分けて基本の稽古をしました。
相手が肩を取りにきたとき、
相手の手をすり落とし、その手を軽く掴み、
前足を下げ反対の足を引き寄せる。
この時、受けが少し手で相手に向かって押してみる。
投げが統一体なら、その力を受けないが、
統一体が崩れていると安定がなくふらついてしまう。
統一体になるには、氣が出ていなければなりません❗
受けが肩を取りにくる、
強い氣を受けてしまっては、
相手の氣に押され投げが氣を出すのは困難になります。
相手より先に氣が出ていないといけない❗
「一度でも氣を引っ込めてしまうと、そこから氣を出すのは困難になります」
日常生活においても、氣を出し続けることが重要ですね❗
最後に呼吸法。
2019/06/05 06:20
火曜日 神戸常盤アリーナ 合氣道講座「楽しいから上達する」6/4 2019
神戸常盤アリーナ 合氣道講座
火曜日 10:30~12:00
この合氣道講座は平日 火曜日の午前ですので、
30~60代くらいの女性の方が、多くお稽古に来られています。
皆さん笑顔で楽しそうに稽古している姿を見ると
指導している私も楽しい氣分になり、とても良い雰囲気です。
勿論、楽しいだけではダメで集中力と真剣さがなければいけない❗
でもその根底には「楽しい」がなければ続かないし、上達もしない。
指導者次第でその場の空氣は変わる。
やはり楽しい場を作り、楽しさの中にも真剣さのある指導を心掛けないといけない。
但し、これも門人の質、年数、技量によって指導法は随分と変わる。
初心者には初心者なりの、上級者には上級者なりの、
指導者を目指す者には、それなりの指導法があると思う。
時に厳しく、大声で叱責することも当然ある。
あらゆるものの根底には「楽しい」がなければいけない❗
その「楽しい」は自分で見つけなければいけない。
心を静めプラスの氣を出せば、きっと見つかるはず❗
肩取り一教 入身を稽古しました。
肩取り一教は合氣道の基本技です。
しっかり覚えましょう!
最後に呼吸法。
2019/06/04 18:27
月曜日 鈴蘭台教室 「幸せな時間 親子合氣道」 6/3 2019
寺崎道場助教、「つじもん」こと辻本です。
月曜日は鈴蘭台自治会館で合氣道。
【少年部、親子稽古】18時〜19時
1名、10級の昇級審査が行われました。
結果は、見事合格!!
おめでとうございます!✨🙏😄
審査後、師範の実演と説明を受け、
・横面打ち四方投げ
・両手取り天地投げ
を繰り返し稽古しました。
月曜日は、師範の指導のもと、我が子と合氣道ができる貴重な日です。
子どもに手を取らせ投げさせてもらう。
子どもの手を取り投げてもらう。
「親」と「子ども」
お互いに合氣道を通じて、
・氣を出す
・相手の心を知る
・相手の氣を尊ぶ
・相手の立場に立つ
・率先窮行
を学び、実践できる月曜日のこの時間。
とても幸せな時間です。
子ども・親子合氣道。
本当にお勧めです!
是非お越しください♪
【大人稽古】19時〜20時30分
・横面打ち四方投げ(入身・転換)
・肩取り一教(入身)
・5級〜1級審査基準の組み技
師範の実演と説明を受け、繰り返し稽古しました。
2019/06/02 11:57
土曜日 上沢教室「少しの心の使い方でずいぶん変わる」6/1 2019
2019/06/01 13:45