2022/07/26 18:55

《ぼくらの合氣道~生きるヒントがここにある~》道場長ブログ更新しました。今回のお題は「私達は人のために学び、人のために努力する、地球の一員だ」

私達は人のために学び、人のために努力する、地球の一員だ

何事においても「地球の一員として、人のために学び、人のために努力することが一番大切である」

 

 

 

 


それが私の揺るぎない信念であります。


"人のために"というと、
〇〇さんに、どれほど尽くしてあげたか?
それにも関わらず、〇〇さんに裏切られた。とか、


〇〇君に、仕事や技術を教えてあげたのに、それを得たら知らん顔して。奴は恩を仇で返す、とんでもない人だ。




といった、よくある愚痴や不満、悪口です。




相手に見返りを求めたり、恩着せがましくするから、そういう不平不満が出てくる。




そもそも、〇〇さんのために行動した、あなたの想いが尊いわけで、相手方の思考や行動はあなたの思い通りにはならない。




色々な人がいるので、「ああ、そんな人もいるんだ。それでいいんだ。人って面白いよね」くらいに氣楽に考えよう。




私が合氣道に出会うきっかけとなった藤平光一先生(私が合氣道に出会った約一年前に、逝去されています)のご著書に「一切の報酬を求めず、人や社会のために尽くすことが黄金の徳になる。
天地に貯金しているようなものだ。人間が作った銀行は破綻もするが、天地に預けたお金は本当に必要な時には必ず、おりてくる。
人のために尽くしてあげて、その人が喜び、良くなり、その上で一番得をするのは自分ではないか。人のためとは自分のためである」




これに感銘をうけました。




合氣道の出会いが藤平光一先生でなければ、私は未だ合氣道とは無縁だったかもしれません。




自分の人生で最初に藤平光一先生の合氣道に出会えた事、その武運に感謝しています。




私は合氣道に出会って一年後の四級を取得したあたりから、僭越ながら指導者、合氣道専門家への道を歩み出しました。




合氣道三級の頃には大学の合氣道部の師範も務め、自分より上級の学生を指導し、カルチャーセンターで子どもたちに指導するようになりました。




合氣道歴一年程の未熟者が(今も未熟者ですが)人を教える、ましてや自分より上級者を指導するとなると、当然の事ながら師匠である琴地 茂先生(藤平光一先生の元で内弟子修行を経て、その後独立され、現在は合氣道琴心館 館長)のもとへ毎日、道場に通い、週10時間以上、稽古に励みました。




入門して間もない頃は、自分が会得するために一生懸命でしたが、稽古を重ねるうちに誰に言われるでもなく、ごく自然に人のために学び、人のために努力するようになりました。




ここで言う"人"とは、お弟子さんのことです。




師匠から学ぶ稽古の中で、「この技をどのようにしてお弟子さんに伝えようか?この手足と身体と心の動きをどのようにしてお弟子さんに伝えたら理解してもらえるか?」




そのことしか考えていませんでした。




同じ技でも子ども達に教える時と、大人のお弟子さんに指導する時のニ種類の指導方法を同時に考えなければなりません。




"自分自身が会得してから"などと考えていたら、いつまでたってもお弟子さんに指導など出来ないんだな。




自分の稽古とは、お弟子さんのための稽古であることに氣付き、無我夢中で稽古に励む毎日でした。




あるとき師匠から「人を教える者は、そうでない者より三倍のスピードで上達する」と教えられました。




合氣道に出会って約一年と十ヶ月程で、僭越ながら合氣道初段を允可して頂き、それから約十年が経った今も変わらず、お弟子さんのために学び、お弟子さんのために日々、道場で指導させて頂いています。




これはあくまで、私自身のことではありますが、指導者としては当たり前のことです。




では、指導者を目指してはいない、ごく一般の合氣道愛好家ならどうでしょう?




趣味や健康のために合氣道を学ぶために、週一回道場に来られる方も全て含めて同じです。




合氣道は相手がいないと技として成立しませんので、稽古では必ず、相手がいます。




自身が向上することは非常に重要です。




そのために、皆さん毎月会費を納められ、お稽古しておられます。




その上で、技において相手を伸ばしてあげる工夫を稽古に取り入れてみて下さい!




自分より上達している人と稽古したら、たくさんのことを学べるように、相手を伸ばしてあげた分だけ必ず、自分も上達し、入門して間もない人や、後輩に一生懸命教える人は、その数倍伸びていきます。




但し、正しく教えることが大前提です。




自分のためなら、時々、休みたいとも思うでしょうし、怠けたい時、面白くない時、飽きる時とか、上達する毎にぶち当たる壁に心が折れ、負けてしまいそうになることも時にはあるでしょう。




人間なのでありますよ。




でも、これ全て、心が消極的なマイナスの状態です。




これに対して、人のために学ぶなら、自身の心は決して消極的にはなりませぬ。




心が身体を動かしますので、常に積極的であり、全身から自然に氣が出てきます。




その時、私達は持てる力を限りなく100%発揮することが出来るのです。




自身のためなら満足もするでしょうが、人のための学びなら満足するどころか、常に課題が出てきます。




自分自身の努力なら、これ位で良いか?とも思うでしょうが、人のための努力ならゴールがありませぬ。




その結果、人のために学び、人のために努力する人が、技、人格共に著しい速度で成長します!




必ず、天地は見てくださっています。




天地の配剤とは、こういうことではないでしょうか。




そもそも、私達が人間としてこの世に生を享けた意味は何なのでしょうか?




生活している地域、人、国、もっと言うなら、地球、宇宙の生成発展のために学び、努力することが生きている間の責務ではないでしょうか?




この世の中が、日本、世界中が良くなるように、報いを求めず、人のために学び、人のために努力することが、社会、地球の一員として当たり前のことではないでしょうか。




日々、それを自身の信念として、生きていれば、必ず天地はあなたに味方してくれると私は信じています。




今日も一日、弛まず、自分自身が出来ることを実践しよう!




最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

兵庫県合氣道連盟

 

合氣道琴心館寺崎道場

 

道場長 寺崎 秀行

 

 

 

 

 

ぼくらの合氣道 他の記事は コチラ

 

 

 

アメブロは コチラ

2022/07/22 06:47

令和4年 8月 稽古日 更新しました。※8月は会員の皆様への重要なお知らせがございますので、ご確認お願いいたします。

2022年

8月稽古日のお知らせ

 

会員の皆様へ重要なお知らせが3つございます。

①8月は特に、熱中症対策と感染防止に注意し、お稽古を続けてまいります。子ども大人に限らず、道場、教室には水分補給用の飲み物を必ず、ご持参下さい。また、ご自身で体調管理の徹底をお願いいたします。

②8月より上沢教室 水曜日の少年部、大人のお稽古をキャナルタウン教室で行います。8月以降、上沢教室 水曜日のお稽古は廃止いたします。上沢教室 土曜日のお稽古は、変更なく、8月以降もこれまで通り行います。

③8/15(月)にオンライン呼吸法特別講座を開催いたします。終戦の日に一緒に考えよう。77年前に後世の私達のために犠牲になられた多くの先輩方が、私達に問いかけていることは何か?呼吸法をして心を静めて一緒に考えてみましょう。私達が生きるヒント(根幹)がここにあります。

※正会員及び、少年部、大人ともに各カルチャー、スポーツクラブ、文化教室所属会員で年会費を納めている会員は全ての道場、教室、オンライン教室でお稽古して頂けます。

※各々所属していないカルチャー、スポーツクラブ、文化教室での参加は出来ません。

 

zoomオンライン稽古 計4回

・4(木)11:00-12:00 第1木曜定例 呼吸法

・10(水)19:50-20:45 呼吸法

・15(月)19:30-21:30 呼吸法特別講座"終戦の日に一緒に考えよう!私達が生きるヒント(根幹)はここにある"

・22(月)19:50-20:45 第4月曜定例 呼吸法

 

※参加希望者は稽古日前日までにご連絡お願いいたします。zoomミーティング入室に必要なミーティングID、パスコード等お知らせいたします。 

オンライン稽古追加日程はその都度、寺崎道場サイト「お知らせ」で更新しますので、ご確認下さい。 

 

 

兵庫キャナルタウン合氣道教室 計5回 (第1・4日曜日 第1・4・5水曜日)

※通常第1.2.4日曜日と8月以降毎週水曜日がお稽古日ですが、夏季休暇により変則的な日程になりますので、お間違いのないようご注意下さい。

日曜日7.28

10:00~11:00子ども・親子

11:00~12:30大人一般

 

水曜日3.24.31

18:00-19:00少年部

19:00-20:30大人一般

神戸市兵庫区駅南通5丁目2-2 兵庫キャナルタウンウエスト2号棟1階集会所

JR兵庫駅から徒歩5分

近隣に兵庫コープ駐車場、他コインパーキングあり。

 ※JR兵庫駅から南に出てレンガ造りの南側広場を西(右)へ兵庫コープをさらに西へ、信号機の無い横断歩道をわたり、セブンイレブン、ほっかほっか亭を過ぎてすぐ。

 

淡路市東浦教室 計2回 (第1・4火曜日)

火曜日2.23

19:00~20:30 大人一般

東浦サンパーク体育館2階柔道場 (淡路市東浦B&G海洋センター2Fトレーニングルーム内)

兵庫県淡路市久留麻2743番地

 

 

上沢教室 計3回

土曜日6.20.27

少年部.親子16:30~17:30・大人一般16:30~19:30

 

〒653-0004 神戸市長田区四番町1丁目8-7古武道やわら会道場(神明塗料)2階

神戸市営地下鉄山手線 上沢駅 徒歩2分 

神戸高速 大開駅 北西へ徒歩8分

JR兵庫駅 北へ徒歩15分

神戸市営地下鉄 上沢駅西出口2(西側南出口)を出て西へ1つ目の信号を南へ 神明塗料2階が道場です。

 

 

神戸常盤アリーナ 計0回

8月の常盤アリーナでの稽古はありません。

 

 

名谷南会館 金曜日3回 

・金曜呼吸法教室 2階201号室5.19.26(金)14:30~15:45

・金曜親子合氣道教室 2階201号室 5.19.26(金)16:30~17:30

・8月の金曜おかあさんのための合氣道教室はお休みします。

※名谷南会館 金曜日の「おかあさんのための合氣道教室」は通常、第2金曜日に行います。お子様はお稽古不可とします。

親子会員に限らず、大人一般会員は男女問わずお稽古可能です。

 

名谷南会館 2階201号室 神戸市須磨区竜が台5丁目16 

専用駐車場あり(名谷南会館利用者はコープ駐車場をお使いいただけます)

 

神戸市営バス73・74番系統 名谷南センター前 下車すぐ (名谷駅からバス停2つ目)

名谷駅から徒歩15分

 

 

 

三宮教室 第4月曜日1回(オンライン配信、実稽古併用)

 22(月)通常稽古&オンライン19:50-20:45 呼吸法又は統一体及び一人技詳細

※教室内でのお稽古も可能です。稽古中はzoomオンライン稽古と併用して行いますので、参加者にライブ配信されます。ぼかし等、映像の加工はいたしませんので、ご了承の上、お願いいたします。

 

神戸旧居留地 100BANスタジオ高砂ビル411号室

神戸市中央区江戸町100番地

三宮駅(JR・阪急・阪神)から徒歩7分

 

 

高倉台 呼吸法教室 第1・3土曜日2回

(月により変更になる場合があります)

6.20(土)10:30~11:30

担当:石井ひろ子先生

 

 

剣・杖講習会

8月はありません。

 

 

 【今後の予定】

キャナルタウン合氣道教室 日曜日に「日常生活を快適に過ごすための身体と意識の整え方」(仮)講習実践会を開催する予定です。

内容

・疲れない姿勢(土台作り)

・重い物を軽々持てる姿勢

・身体の一部を使うのではなく全身の使い方

・心を静める呼吸法の実践 等

 

講習実践内容:大人向け。

 

対象は正会員、年会費を収めている各カルチャーセンター、スポーツクラブ、文化教室所属会員を含む全ての会員とそのご家族。

 

参加費:無料

 

場所:兵庫キャナルタウン合氣道教室

神戸市兵庫区駅南通5丁目2-2 キャナルタウンウエスト2号棟1階集会所

 

JR兵庫駅から徒歩5分 

近隣に兵庫コープ駐車場、他コインパーキングあり。

 

 

カルチャーセンター、スポーツクラブ、文化教室講座は以下の通りです。

 

※カルチャーセンター、スポーツクラブ、文化教室、講座へのお問い合わせ、ご入会は各カルチャーセンター、スポーツクラブ、文化教室までお問い合わせ下さい。

 

・神戸常盤アリーナ 計1回

公認合氣道講座「生活に役立つ中高年向け合氣道」

※8月末より第2期が始まります。

火曜日1回

30(火)10:30-12:00

 

・学園都市カルチャーセンター

「生活に役立つ合氣道」

対象・小学生、親子~大人一般

金曜日2回

5.26(金)19:15-20:30

※19日はお休みです。

 

・コープカルチャー兵庫

「はじめてみよう!子ども合氣道」

対象・小学生~中学生(親子可)

第4土曜日

27(土)14:15~15:15

※13(土)はお休みです。

 

 

・神戸北町スポーツクラブ vivo

「子ども親子合氣道」

対象・小学生~中学生~親子

第1・3土曜日

6.20(土)15:00~16:00

講師:石井ひろ子先生

 

 

※お稽古日に発熱等、体調が優れない場合は必ず、ご連絡お願いいたします。その他の理由で2週間以上続けてお休みの場合は必ず、ご連絡お願いします。

 

※稽古予定は、各自ご確認下さい。

 

寺崎道場サイト トップページ「お知らせ」にて毎月20日以降に更新いたします。

 

また更新の通知、お知らせは寺崎道場公式Twitter、Instagramからもご確認出来ますので宜しくお願いいたします。

2022/07/17 15:32

《ぼくらの合氣道》道場長ブログ更新しました。今回のお題は「子育てのヒントがここにある」 

《ぼくらの合氣道》道場長ブログ更新しました。今回のお題は「子育てのヒントがここにある」 

道場長ブログ

ぼくらの合氣道 更新しました。

「子育てのヒントがここにある」

 

合氣道琴心館寺崎道場では、子ども、親子、おかあさん、大人一般、ご高齢者、呼吸法、オンライン教室等、それぞれに特化した稽古法を実施しています。

 

毎月第2金曜日16:00-17:30 神戸市須磨区 名谷南会館でお稽古している

「おかあさんのための合氣道教室」もその一環です。

※実施日が月により変更になることがあります。

 

合氣道の技を通じて、

いつでも心と呼吸と意識を静める技術を身につけ、

心と身体を正しく動かし、

氣を出して、

子育て、家事、お仕事などに役立て頂くことを目的としています。

 

一つの合氣道の技を細かく分け、

その手の動き、足の動きには、

子育てに例えて、どのような意味があるのか?

じっくり考えながらお稽古します。

 

それをここで文章化するのは非常に難しいですが、一例としてあげますと、

 

子どもが悪いことをして、あなたの言うことを聞かないとします。

 

あなたは「おかあさんの言うことを聞きなさい」と言ったとします。

 

子どもが小さなうちは、力ずくでもあなたに従うかもしれませんが、中学高校生になってくるとそうもいかない時もあるのではないでしょうか。

 

あなたは我が子の成長を願い、我が子のために良かれと思ってする言動が、子どもに伝わらない事もよくあります。

 

悪いことをしたときは、正してあげることは親として当然のことです。

 

大切なのは、子どもが、今、あなたの言うことを聞こうとしているかどうか?

 

聞く姿勢がないときに、いくら言っても子どもの心には届きません!

 

またあなたは今、感情的になってはいないか?

 

怒りまくっているときに出る言葉には、説得力がありません。

 

子どもを正しく躾けることが目的なら、怒る必要はないはずですよね!

 

それを実行することは、簡単なことではないかもしれません。

 

でもいつでも

呼吸を静め、

意識を下腹に静め、

心が静まると、

それをいとも簡単に実行出来るようになります!

 

合氣道の技は、相手の攻撃を止めることはしません。

 

実際に力の強い人が、思いっきり突いてくる手を止めることなど出来ません。

 

相手は突きたいのだから、いくらでも突かせてあげ、突きたい氣を尊重し、相手の立場に立てば、相手の心がよく理解できるようになります。

 

相手をよく理解した上で、

「あなたの向かう方向はそちらではなく、こっちだよ」と、正しい方向に自分が少し動くだけで、あなたの正面に相手の意思で自ら、向かい合ってくれます。

 

そこで優しく諭してあげる言動が、子どもの心の奥深くに届くようになります。

 

合氣道の技はそれを体現する体術です。

 

「おかあさんのための合氣道」の稽古とは、子育てのための稽古でもあり、

 

あなたと子ども、自他共に成長するために行うものであります。

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

合氣道琴心館寺崎道場では、随時、無料体験を実施しています。

 

兵庫県合氣道連盟

合氣道琴心館寺崎道場

道場長 寺崎 秀行

 

 

ぼくらの合氣道 他の記事は コチラ

 

アメブロは コチラ