2022/05/26 19:25

道場長ブログ「ぼくらの合氣道」サイト内に設置しました

道場長ブログ新たに始めました!

ぼくらの合氣道

 

初回投稿は「人は必ず育ちます」

 

宜しくお願いいたします。

https://aikido-kinshinkan-terasakidojo.net/diary/29036

 

2022/05/26 09:12

令和4年 6月 稽古日 更新しました

2022年

6月稽古日のお知らせ

※正会員及び、少年部、大人ともに各カルチャー、スポーツクラブ、文化教室所属会員で年会費を納めている会員は全ての道場、教室、オンライン教室でお稽古して頂けます。

※各々所属していないカルチャー、スポーツクラブ、文化教室での参加は出来ません。

 

zoomオンライン稽古

・2(木)11:00-12:00 第1木曜定例 呼吸法(12:00-12:10質疑応答)

・27(月)19:50-20:45 第4月曜定例 呼吸法

 

※参加希望者は稽古日前日までにご連絡お願いいたします。zoomミーティング入室に必要なミーティングID、パスコード等お知らせいたします。 

オンライン稽古追加日程はその都度、寺崎道場サイト「お知らせ」で更新しますので、ご確認下さい。 

 

 

兵庫キャナルタウン合氣道教室 計3回 (第1・2・4日曜日)

日曜日5.12.26

10:00~11:00少年部・親子

11:00~12:30大人一般

神戸市兵庫区駅南通5丁目2-2 兵庫キャナルタウンウエスト2号棟1階集会所

JR兵庫駅から徒歩5分

近隣に兵庫コープ駐車場、他コインパーキングあり。

 

淡路市東浦教室 計2回 (第1・3火曜日)

火曜日7.21

19:00~20:30 大人一般

東浦サンパーク体育館2階柔道場 (淡路市東浦B&G海洋センター2Fトレーニングルーム内)

兵庫県淡路市久留麻2743番地

 

 

上沢教室 計9回

水曜日1.8.15.22.29

土曜日4.11.18.25

・水曜少年部17:45~18:45・大人一般の部19:00~20:30

・土曜少年部.親子16:30~17:30・大人一般16:30~19:30

 

〒653-0004 神戸市長田区四番町1丁目8-7古武道やわら会道場(神明塗料)2階

神戸市営地下鉄山手線 上沢駅 徒歩2分 

神戸高速 大開駅 北西へ徒歩8分

JR兵庫駅 北へ徒歩15分

神戸市営地下鉄 上沢駅西出口2(西側南出口)を出て西へ1つ目の信号を南へ 神明塗料2階が道場です。

 

 

神戸常盤アリーナ 計0回

6月の常盤アリーナでの稽古はありません。

 

 

名谷南会館 金曜日4回 

・金曜呼吸法教室 2階201号室3.10.17.24(金)14:30~15:45

・金曜親子合氣道教室 2階201号室 3.17.24(金)16:30~17:30

・金曜おかあさんのための合氣道教室 2階201号室 10(金)16:00~17:30

※名谷南会館 金曜日の親子合氣道教室 第2金曜日の「おかあさんのための合氣道教室」には、お子様はお稽古不可とします。

親子会員に限らず、大人一般会員は男女問わずお稽古可能です。

 

名谷南会館 2階201号室 神戸市須磨区竜が台5丁目16 

専用駐車場あり(名谷南会館利用者はコープ駐車場をお使いいただけます)

 

神戸市営バス73・74番系統 名谷南センター前 下車すぐ (名谷駅からバス停2つ目)

名谷駅から徒歩15分

 

 

 

三宮教室 第4月曜日1回(オンライン配信、実稽古併用)

 27(月)通常稽古&オンライン19:50-20:45 呼吸法又は合氣道技詳細

※教室内でのお稽古も可能です。稽古中はzoomオンライン稽古と併用して行いますので、参加者にライブ配信されます。ぼかし等、映像の加工はいたしませんので、ご了承の上、お願いいたします。

 

神戸旧居留地 100BANスタジオ高砂ビル411号室

神戸市中央区江戸町100番地

三宮駅(JR・阪急・阪神)から徒歩7分

 

 

高倉台 呼吸法教室 第1・3土曜日2回

(月により変更になる場合があります)

4.18(土)10:30~11:30

担当:石井ひろ子先生

 

 

剣・杖講習会

6月はありません。

 

 

 【今後の予定】

7月~8月の日曜日に「日常生活を快適に過ごすための身体と意識の整え方」(仮)講習実践会を開催する予定です。

内容

・疲れない姿勢(土台作り)

・重い物を軽々持てる姿勢

・身体の一部を使うのではなく全身の使い方

・心を静める呼吸法の実践 等

 

講習実践内容:大人向け。

 

対象は正会員、年会費を収めている各カルチャーセンター、スポーツクラブ、文化教室所属会員を含む全ての会員とそのご家族。

 

参加費:無料

 

開催日時:7月~8月の第1.2.4日曜日のいずれか11:00~12:30の予定。

 

兵庫キャナルタウン合氣道教室で第1.2.4日曜日10:00~11:00少年部・親子の稽古後に予定しています。

 

場所:兵庫キャナルタウン合氣道教室

神戸市兵庫区駅南通5丁目2-2 キャナルタウンウエスト2号棟1階集会所

 

JR兵庫駅から徒歩5分 

近隣に兵庫コープ駐車場、他コインパーキングあり。

 

 

カルチャーセンター、スポーツクラブ、文化教室講座は以下の通りです。

 

※カルチャーセンター、スポーツクラブ、文化教室、講座へのお問い合わせ、ご入会は各カルチャーセンター、スポーツクラブ、文化教室までお問い合わせ下さい。

 

・神戸常盤アリーナ

公認合氣道講座「生活に役立つ中高年向け合氣道」

火曜日4回

7.14.21.28(火)10:30-12:00

 

・学園都市カルチャーセンター

「生活に役立つ合氣道」

対象・小学生、親子~大人一般

金曜日3回

10.17.24(金)19:15-20:30

※6/3はお休みです。

 

・コープカルチャー兵庫

「はじめてみよう!子ども合氣道」

対象・小学生~中学生(親子可)

第2・4土曜日

11.25(土)14:15~15:15

 

 

・神戸北町スポーツクラブ vivo

「子ども親子合氣道」

対象・小学生~中学生~親子

第1・3土曜日

4.18(土)15:00~16:00

講師:石井ひろ子先生

 

 

※2週間以上続けてお休みの場合は必ず、ご連絡お願いします。

 

※稽古予定は、各自ご確認下さい。

 

寺崎道場サイト トップページ「お知らせ」にて毎月20日以降に更新いたします。

 

また更新の通知、お知らせは寺崎道場公式Twitter、Instagramからもご確認出来ますので宜しくお願いいたします。

2022/05/14 10:22

5月22日より神戸市兵庫区と兵庫県淡路市に合氣道・呼吸法教室を新規開設いたします。

兵庫キャナルタウン合氣道教室と淡路市東浦教室を新規開設いたします。

 

兵庫キャナルタウン合氣道教室 5月22日(日)10:00より

淡路市東浦教室 5月17日(火)19:00よりお稽古始めます。

 

兵庫キャナルタウン合氣道教室

第1.2.4日曜日の午前

10:00~11:00少年部・親子

11:00~12:30大人一般

神戸市兵庫区駅南通5丁目2-2 2号棟1階集会場

JR兵庫駅から徒歩5分

近隣に兵庫コープ駐車場、他コインパーキングあり。

※JR兵庫駅から南に出てレンガ造りの南側広場を西(右)へ兵庫コープをさらに西へ、セブンイレブン、ほっかほっか亭を過ぎてすぐ。




 

 

淡路市東浦教室

第1.3火曜日の夜間

19:00~20:30少年部・親子・大人一般

東浦サンパーク体育館2階柔道場

兵庫県淡路市久留麻2743番地

 

B&G海洋センター2階に柔道場があります。

宿泊施設、温泉も施設内にあります。

・神戸淡路鳴門自動車道 東浦ICより車で約5分(約3km)  

・神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICより車で約15分(約8km)


 




※両教室ともに各カルチャーセンター、スポーツクラブ、文化教室の所属会員で当会に年会費を納めている会員と、そのご家族の方は参加費無料(年会費内)でお稽古出来ますので、通常のお稽古に加えて是非、親子でお稽古に来て下さい。

 

両教室とも開始2時間前までに大雨、洪水、大雪、強風暴風等の警報が発令された場合は中止です。

 

淡路市東浦教室においては、警報発令以外でも明石海峡大橋の通行止め等が予測される場合など中止する場合があります。

 

兵庫キャナルタウン合氣道教室においては、公団の集会場のため、選挙投票日、葬儀等により中止する場合があります。

2022/05/01 19:12

令和4年 春の昇級審査 合格発表

令和4年4月に実施した昇級審査の合格者を受験番号で発表します。

 

昇級おめでとうございます。

 

最優秀賞253番(7級)

呼名時の返事、入退場、間合い、立ち居振る舞い、落ち着き、技において最も優れていました。日頃の稽古での心の表れが出た結果です。

 

優秀賞52番(6級)

合同稽古時において自ら率先して唱和を行いました。まさに氣を出すとはこのことです。

 

敢闘賞100番(7級)

呼吸投げの腕の振り、投げた後の静止がとても良く印象に残りました。日頃の稽古の努力が表れていました。

 

敢闘賞103番(10級)

入門して間もないにも関わらず、呼吸投げの両手の振りが基本通りに出来ていました。

 

努力賞225番(7級)

少年部において一番大切なことは元氣があることです。呼名時の返事の大きさは他の子ども達も見習うべきです。

 

努力賞172番(10級)

入門して初めての昇級審査ながら普段通りの基本に忠実な技、立ち居振る舞いが出来ていました。

 

 

合格者受験番号

 

少年部・親子の部

253番、52番、100番、103番、225番、172番、164番、185番、31番、30番、38番、237番、270番、267番、101番、102番、212番、197番

 

大人一般の部

5番、2番、7番、3番

 

 

少年部・親子 

・10級 4名

・9級 2名

・8級 3名

・7級 7名

・6級 2名

 

大人一般

・統一体初級 1名

・5級 1名

・剣技初級 2名

 

以上。

 

 

4月受験者で上記以外の受験番号の方は、残念ながら今回は不合格です。再審査を受験して下さい。