2020/06/01 08:01
名谷南会館 氣と呼吸法教室·子ども親子合氣道教室は6/5より再開します。
名谷南会館
氣と呼吸法教室13:45~15:00
子ども・親子合氣道教室16:45~17:45
6月5日金曜日より再開します。
2020/06/01 07:56
学園都市カルチャーセンター「小・中学生合氣道講座」6/5より再開します。
学園都市カルチャーセンター
「小・中学生合氣道講座」19:15~20:30
6月5日金曜日より再開します。
2020/03/30 08:03
名谷南会館は5月末まで、閉館中のため呼吸法教室・親子合氣道のお稽古は休止いたします。再開までの間、呼吸法教室のみ高倉台教室でお稽古します。
コロナウィルス感染拡大防止のため、神戸市からの要請により、名谷南会館は4月末まで、閉館中のため呼吸法教室、親子合氣道のお稽古休止いたします。
名谷南会館が再開するまで、呼吸法教室のみ高倉台教室でお稽古します。
高倉台教室
神戸市須磨区高倉台5-1-83
13:45~15:00
2020/03/18 00:19
『出来ない中で出来ることを』月曜日 鈴蘭台教室 少年部・大人の部 令和2年3月16日
日々の稽古
「出来ない中で出来ることを」
月曜日 鈴蘭台教室
少年部・大人の部
18:00~19:15
寺崎師範ご不在のため、
代稽古をさせていただきました。
今日はこのクラスの子どもは、全員出席、
現在、会場閉鎖中の、
他の教室在籍の子どもたちが、お稽古に来ました。
大人も一名来られました。
5月始めに控えた、演武大会の技を、それぞれお稽古しました。
他の教室在籍の子どもたちは、初めての会場で少し戸惑いがちでした。
何より、鈴蘭台教室の子どもたちの(先輩たちの)している技が氣になるようで、じっと見ていました。
とても目に新鮮だったようです。
新型コロナウイルス感染拡大のために、図らずも、他の教室を体験することができました。
前向きに考えることが、氣を出すという事でもあります。
今日稽古した組技
鈴蘭台教室の子どもたち
胸突き小手下ろし
胸突き一教
横面打ち四方投げ
肩取り呼吸投げ(前方投げ)
他の教室在籍の子どもたち
片手交差取り呼吸投げ
胸突き小手下ろし
呼吸動作
最後に、演武大会の時の、入退場と技、礼の仕方をお稽古しました。
合氣道琴心館寺崎道場
助教 石井ひろ子