2019/02/10 19:13
ヨークカルチャー加古川「日曜合氣道」 2/10 2019
2019/02/09 22:35
臍下の一点から始動する大切さ実感
正面打ち一教入身 何十回と稽古繰り返しても上手くいかなかった石井ひろ子さん。(腕の動きが右やら左やらわけわからん状態でした)
寺崎師範より 「先ず相手の氣が動いたら動き出します。歩いて行って下さい(勿論臍下の一点から) 歩きながら一教技を下からせり上がるように仕掛けて下さい。」 →→→今まで出来なかったことがなんやったんやろうというくらい 素晴らしい正面打ち一教が体現出来ました。
臍下の一点から始動する大切さを 実感しました。有難うございました。
2019/02/09 21:21
土曜 上沢教室 2/9 2019
土曜日 上沢教室 少年部 16:30~17:30
本日は三連休の影響でしょうか?
お休みの子どもたちが多かったです。
二名の小学生が体験に来られました。
演武大会向けの稽古です。
片手交差取り呼吸投げ
片手取り呼吸投げ入身
胸突き一教
大人の部 17:00~19:30
演武大会向けの稽古です。
本日、演武大会の組み合わせを発表しました。
各組に分かれ課題の技を稽古しました。
2019/02/09 15:55
土曜日 兵庫コープカルチャー 「はじめてみよう!子ども合氣道」 2/9 2019
兵庫コープカルチャー
「はじめてみよう!子ども合氣道」14:15~15:15
演武大会向けの稽古です。
片手交差取り呼吸投げ
胸突き小手おろし
呼吸動作を稽古しました。
最後に折り紙を使って色当てをして
楽しく本日の稽古を終了しました。
2019/02/09 10:45
金曜日 学園都市カルチャーセンター 合氣道 2/8 2019
学園都市カルチャーセンター 合氣道
19:00~20:20
片手取り入身呼吸投げ
胸突き一教
横面打ち切り返し