2019/05/19 15:35

師範特別出稽古 「天地を相手にする生き方」 5/19 2019

本日の稽古

 

左右技、転換運動

 

片手取り転換呼吸投げ

 

片手取り入身呼吸投げ

 

呼吸動作

 

 

「合氣道は人の氣に合わせることではなく、天地の氣に合するの道」だと

今日教わりました

 

 

思いも考えも性格も人それぞれ

とてもじゃないが、人の氣になんか合わせてはいられない

 

 

誰の言うことであってもハイハイ

あちらでいい顔をし、こちらでいい顔をする

八方美人ではなく

 

 

天地 (大自然、森羅万象。花鳥風月) の

法則にしたがっていれば人自ずと我に従う

 

 

「すなわち相手にするのは人ではなく天地。

天地を相手にする生き方をしなさいと私達は教わった」と今日、先生から学びました

 

 

転換運動、転換呼吸投げ、入身呼吸投げは

まさしく相手に合わせてたら、

たちまち相手の氣とぶつかってしまいます

 

 

天地の法則通り、重みを下に置き

臍下の一点から動くとすんなり入っていける

 

簡単なことではないけど、凄く理にかなってる!

 

 

たまには私も真面目なことも書きます😃

 

 

また明日、ご指導宜しくお願いいたします

 

ありがとうございました

 

 

寺崎道場 門弟子  一ノ瀬 尚

2019/05/14 20:32

月曜日 鈴蘭台教室 「縦の比較」 5/13 2019

IMG_20190514_081356.jpg

鈴蘭台教室も演武大会を終え、次の昇級に向けた稽古です。

少年部、親子稽古 18時〜19時 

・正面打ち小手おろし

・片手交差取り呼吸投げ

・胸突き小手おろし

を繰り返し稽古。

最後は久々に「色当て」を行い稽古を終えました。

鈴蘭台5.13.2019子①.jpg

 

 

大人稽古 19時〜20時30分 

後ろ手首取り小手おろしを師範の実演を通じて基礎から教わりました。

大人クラスも次の昇級に向けた稽古。

・片手交差取り呼吸投げ
・片手取り転換呼吸投げ
・胸突き小手おろし

独り技の
・腕回し技
・腕振り技
・左右技

を繰り返し稽古しました。

合氣道は、日々の稽古の成果を他者との比較ではなく、

一年前、半年前、一ヶ月前、数日前、ついさっきの自分と、

自分自身との「縦の比較」で確認していくのだと教わりました。

 

一年に一度の演武大会は「縦の比較」が行える最高の機会。

来年の演武大会に向けて楽しみながら稽古していきましょう!

鈴蘭台5.13.2019大人①.jpg

寺崎道場 辻本友樹

2019/05/13 07:24

日曜日 ヨークカルチャー加古川 日曜合氣道 「続けさせてくれるご両親に感謝を!」 5/12 2019

IMG_20190513_074344.jpg

ヨークカルチャー加古川 子ども日曜合氣道

15:00~16:00

 

 

ヨークカルチャー加古川「日曜合氣道」は、

 

小学低学年に入門し、高学年、中学生まで

 

長年、コツコツと稽古に励んでいる子どもたちが多数います。

 

少年部 昇級審査基準は十級から始まります。

 

五級以上は大人の審査基準になります。

 

長い年月、稽古を積み重ねて近々、四級を受験する子どもたちが、

 

数名在籍していることは素晴らしいことだと改めて思いました。

 

小学高学年、中学生になると部活動や勉強で合氣道を止めてしまう子どもたちが多いことが残念でなりません。

 

高学年、中学生からやっと理解出来て、

 

今まで身に付いた成果が発揮出来るようになるからです。

 

勿論、本人の努力もありますが、 

 

続けさせてくれるご両親に感謝しなければなりません!

 

続けたくても続けることが出来ない子どもたちも沢山います。

 

感謝の心で四級昇級を目指しましょう!

 

 

肩取り一教 入身・転換

横面打ち四方投げ 入身・転換

正面打ち呼吸投げ

呼吸動作 を稽古しました。

2019/05/12 22:30

土曜日 上沢教室 「心の構えを取り除く」 5/11 2019

IMG_20190513_072616.jpg
上沢教室 少年部・親子合氣道 
16:30~17:30
本日の少年部・親子クラス
演武大会も終わったせいでしょうか?
今日の少年部・親子クラスは少人数でした
😅
昇級に向けての稽古をしました。
肩取り一教
正面打ち呼吸投げ
呼吸動作
大人の部 17:30 ~ 19:30
肩取り二教 入身・転換を稽古しました。
後半は、統一体 中級と五級~三級を昇級に向け繰り返し稽古しました。
心身統一とは天地と一体になることです。
天地と一体になるには統一体でなければなりません。
上半身の力を完全に抜き、臍下の一点に心を静める。
手を前に付き出したり、両手をあげたり、しゃがんだり、静座をしたり、
胡座になったり二人組で身体を持ち上げたり、押したりテストします。
心が身体を動かしますから、
身体をテストすることで心の状態を知ることが出来ます。
氣が出ている=正しいリラックスが出来ている時は、
磐石のごとく、びくともしませんが、
「押されまい」「動かない」「持ち上げられない」などと
余計なことを思うと統一体は崩れます。
相手が押してくるなら、いくらでも押させてやり、
持ち上げようとするなら、いくらでも持ち上げさせる。
相手にさせたいようにさせ、
それを心に受けなければ統一体は崩れません。
「心の構えを取り除く」ことが重要です!

 

最後に呼吸法を行い稽古を終えました。

 

IMG_20190513_072753.jpg

2019/05/12 22:15

土曜日 兵庫コープカルチャー 「はじめてみよう!子ども合氣道」 5/11 2019

IMG_20190513_073620.jpg

兵庫コープカルチャー  第二、四土曜日

「はじめてみよう!子ども合氣道」14:15~15:15

 

片手交差取り呼吸投げ

胸突き小手おろし

坐技正面打ち一教

呼吸動作

 

演武大会も終わり、昇級に向けてしっかり稽古しましょう!