2020/01/22 12:21

「氣の原理」火曜日 神戸常盤アリーナ 公認合氣道講座 1/21.2020 文 助教 石井ひろ子

「氣の原理」火曜日  神戸常盤アリーナ 公認合氣道講座 1/21.2020 文 助教 石井ひろ子

IMG_20200123_191632.jpg

 

 

日々の稽古

 

 

「氣の原理」

 

神戸常盤アリーナ

公認合氣道講座 10:30~12:00

 

 

 

 

 

全員お元氣に来られていました。

 

 

 

今日は、お一人女性が体験に来られました。

 

 

 

 

怒りのコントロールが難しいとの事で、ご主人に合氣道を勧められたそうです。

 

 

 

 

体験の方には、正しい立ち方、折れない腕、持ち上がらない身体、で

 

 

 

 

「重みは下にある」「心が身体を動かす」という、氣の原理を体験してもらいます。

 

 

 

落ち着きとは「落ちる、着く」と書きます。

 

 

 

読んで字のごとく、重みが下にある状態です。

 

 

 

 

一朝一夕では変わらないけれど、

 

 

 

 

正しい努力を、正しく積み重ねていけば、必ず良い結果となって、身についていきます。

 

 

 

 

お稽古は、心身統一、氣の原理  中級の審査基準のうち、

 

 

 

 

前方にかがんで統一

 

 

手首を前に出して統一

 

 

です。

 

 

 

 

前方にかがんで統一  では、

 

 

 

 

膝を柔らかく曲げて、腕の力を抜いて前にかがんで、統一体をとります。

 

 

 

 

統一体をテストする人は、後ろから腰辺りを斜め下前方に、じわっと押します。

 

 

 

 

手首を前に出して統一  では、

 

 

 

 

初心者の場合、統一体をテストする人は斜め前で待つと良い(目の前に立つと、氣が引っ込んでしまう可能性があるから)と寺崎師範に教えて頂きました。

 

 

 

 

統一体のテストをするとき

テストをする人もされる人も、統一体でなければなりません。

 

 

 

 

身体のすべての部分の重みをその最下部におき、臍下の一点に心を静めて、氣を出して行います。

 

 

 

 

組技の稽古

 

 

胸突き小手下ろし

 

横面打ち四方投げ  入身・転換

 

3級昇級審査の組技

 

 

を各々、お稽古しました。

 

 

最後に、呼吸法。

 

 

 

 

合氣道琴心館寺崎道場   

助教  石井ひろ子