2019/08/11 14:08

「秘めた力」金曜日 学園都市カルチャーセンター 合氣道 師範代稽古 8/9 2019 文 助教 石井ひろ子

IMG_20190811_140438.jpg

IMG_20190811_140332.jpg

 

 

 

 

「秘めた力」

 

 

 

 

本日は、助教 石井ひろ子による師範代稽古でした。

 

 

金曜日 学園都市カルチャーセンター

合氣道 19:00~20:30

 

 

 

 

 

本日の稽古内容

 

 

 

 

 

正面打ち小手下ろし  前受身

 

 

 

 

 

 

正面打ち一教  入身

 

 

 

 

 

呼吸法

 

 

 

 

 

今日は、中学二年の男子

 

 

 

 

2名がお稽古に来ました。

 

 

 

 

部活などで、お稽古に来るのが遅れます。

 

 

 

 

今日参加していた、

 

 

 

 

おしゃべりが多く、

 

 

 

 

少し、だらけた印象の

 

 

 

 

 

一人の中学生が、

 

 

 

 

私のあとに、

 

 

 

 

心身統一の四大原則を

 

 

 

 

唱和したとき、

 

 

 

 

私が暗証する前に、

 

 

 

 

文言を自分から言えたことに

 

 

 

 

とても感動しました。

 

 

 

 

「継続は力」

 

 

 

 

を実感するとともに、

 

 

 

 

人は

 

 

 

 

見えない部分に

 

 

 

 

力を秘めているんだ、

 

 

 

 

ということを

 

 

 

 

学ばせてもらいました。

 

 

 

 

K君、

 

 

 

 

素晴らしい一面を

 

 

 

 

ありがとう。

 

 

 

 

 

今日の技は、

 

 

 

 

 

一級審査基準の技です。

 

 

 

 

 

何れも正面打ちです。

 

 

 

 

 

正面打ちは

 

 

 

 

 

投げは、右半身で構え、

 

 

 

 

 

受けの、

 

 

 

 

 

打ってこようとする

 

 

 

 

 

氣が動いた時に

 

 

 

 

 

サッと、

 

 

 

 

 

指先から氣を出して右手を挙げます。

 

 

 

 

 

受けは、

 

 

 

 

 

投げの眉間をめがけて、

 

 

 

 

重みを腕の最下部において

 

 

 

 

 

打ち下ろす。

 

 

 

 

 

投げがしっかりと指先から氣を出すことによって

 

 

 

 

 

受けは投げの眉間を打つことが出来ず、

 

 

 

 

 

正しく稽古すれば、

 

 

 

 

ぶつかり合うことなく、すーっと、

 

 

 

 

 

お互いが氣持ちよく、

 

 

 

 

 

かわすことができます。

 

 

 

 

 

但し、お互いに充分に指先から氣を出して、

 

 

 

 

腕のどこにも力みがなく行わなければなりません。

 

 

 

 

正面打ち小手下ろしでは、

 

 

 

 

 

このあと、右半身の場合、

 

 

 

 

 

手先から氣を出して、

 

 

 

 

 

半円を描くように両手をあげると同時に、

 

 

 

 

 

左足を一直線上に進め、受けの背中に回ります。

 

 

 

 

 

次に、右足を同じく一直線上に進めながら、

 

 

 

 

 

左手で、受けの右手を取り、

 

 

 

 

 

背中合わせになり、

 

 

 

 

 

完全に顔を反対側に向けます。

 

 

 

 

 

この時、手首は強く掴まずに、

 

 

 

 

 

小指と薬指で軽くもちます。

 

 

 

 

 

強く握るとまた力がぶつかり、上手く相手を導けません。

 

 

 

 

 

さらに一直線上に、

 

 

 

 

 

左足を大きく進め、体の向きを変えると、

 

 

 

 

 

その反動で遠心力がかかり、相手はくるっと

 

 

 

 

 

自分の方を向いてくれます。

 

 

 

 

 

そして、小手下ろしで前受身をとらせます。

 

 

 

 

相手を投げようとすると、

 

 

 

 

 

争いの気持ちが生じてしまいます。

 

 

 

 

受けの指先は

 

 

 

 

地面を向いています。

 

 

 

 

氣 は下方向に流れています。

 

 

 

 

その流れを、邪魔することなく、

 

 

 

 

氣 が出ている方向に

 

 

 

 

臍下の一点から

 

 

 

 

下ろすと、

 

 

 

 

氣 が流れる方向に、

 

 

 

 

相手は

 

 

 

 

 

気持ち良く受身ができます。

 

 

 

 

師範代稽古に入らせていただき、

 

 

 

 

これまで

 

 

 

 

経験しようがなかったことを、

 

 

 

 

学ばせていただきます。

 

 

 

 

一生学び続けていきます。

 

 

 

 

合氣道琴心館寺崎道場

助教 石井ひろ子