2019/07/15 08:29

「心の緊張が身体に現れる」土曜日 上沢教室 7/13 2019

IMG_20190716_081934.jpg

IMG_20190716_081418.jpg

 

 

IMG_20190716_082317.jpg

 

 

IMG_20190716_082602.jpg

 

上沢教室 少年部・親子クラス 16:30~17:30

 

 

本日の土曜日 上沢教室 少年部・親子クラスの

お稽古内容

 

 

 

杖取り正面打ち呼吸投げ

 

 

 

この技は是非とも、子どもたちにもしっかりと覚えてもらいたい技です。

 

 

 

この技の応用で数多くの技を行うことが出来ます。

 

 

 

まずは、基本からしっかりと学びましょう❗

 

 

 

飛び込むタイミングや手の取り方など、きちんと覚えましょう。

 

 

 

坐技正面打ち一教

 

 

 

合氣道の基本動作である「膝行」〝しっこう〞で相手を導きます。

 

 

 

この動作により、足先、足首、膝、足腰が鍛えられます。

 

 

 

呼吸動作

 

  

 

 

大人の部 17:30~19:30

 

 

 

片手取り 楷書~草書の技の稽古です。

 

 

 

受身をとる時、身体に力みがあると良い受身をとることが出来ません。

 

 

 

受けは、しっかりと氣を出し、身体の力を完全に抜かねばなりません。

 

 

 

稽古の際、師範は弟子を一人指名し、前に出して、その日に行う技の説明と実技をします。

 

 

 

弟子は、実際に師範の手を取ることが出来るので、呼吸等、非常に貴重な学びとなります。

 

 

 

弟子は前に呼ばれる回数が多いほど、たくさん学べ自分のものにする事が出来ます。

 

 

 

受身が硬い、身体の使い方が硬い、身体に力があるような弟子は前に呼ばれる回数が減ってきます。

 

 

 

回数が減れば、自分のものに出来る回数も当然のことながら、減ってきます。

 

 

 

また、師範に投げられると、投げ飛ばされるんじゃないか?

 

 

 

その様な、恐怖心やマイナスの思考も身体が緊張し、力が入ってしまいます。

 

 

 

全てを師範に任せる氣持ちがなければ、良い受身はとれません。

 

 

 

全て「心が身体を動かします」

 

 

 

片手取り四方投げ 転換 入身 楷書~草書

 

 

 

片手取り転換一教 楷書~草書

 

 

 

呼吸動作

 

 

 

呼吸法