"氏より育ち"
家柄より
育った環境が、
人柄に
大きく影響する。
あなたの
その子育てで、
その子が
良くなりますでしょうか。
"成功からの学びは少ない。失敗こそが宝の山"
成功は
油断という
悪魔を連れてくる。
逆に、
失敗は
宝の山、
新しい希望で
満ち溢れている。
失敗にこそ、
多くの学びがある。
道場長の今日の一言 "一大事にも悠揚迫らぬよう"
「悠揚(ゆうよう)迫(せま)らぬ」とは、
ゆったりとして、
落ち着いている様子のこと。
一大事や緊急時において、
悠揚迫らぬ行動や
立ち居振る舞いが
出来るようになるには、
平時において、
いかに、
臍下の一点に
心を静める
鍛錬を続けているか
による。
道場長の今日の一言 "我田引水な振る舞いは技に出る"
日常の言動において、
我田引水(がでんいんすい)な
振る舞いをする人は、
必ず、
技も我田引水な技となり、
全く効かないものだ。
技のみならず、
自分勝手な行動や発言は、
いずれ周囲から信頼を
失うことになる。
絶対的な強さは、自分自身の根幹にあり
ここに記す絶対的な強さとは、肉体のことではなく、根幹とは身体の体幹ではありません。
身体を鍛え、体幹を鍛え、身体を強くすることは、生活する上で、とても大切なことです。
還暦になった私が、日々元氣に過ごさせていただけるのも合氣道の稽古の賜です。
日々、合氣道と呼吸法に関わってくださる全ての方々に、あらん限りの感謝を申し上げます。
このブログのタイトルにある絶対的な強さとは、弱い者より強い、また他人と比べて強いとかではありません。
そういった相対的な強さではなく、絶対的な強さのことであります。
絶対的な強さとは、自分自身のことであり、根幹とは、ねもと、中心となるものであり、心の根っこのことであります。心の中心にある信念です。
ブレない信念です。
一定に定まらなかったり、ブレが生じたり、揺れ動いたり、人の意見に惑わされたり、安定しないものは、そもそも信念ではございません。
中国古典の一つ菜根譚(さいこんたん)「69.幸せをもたらすには」の一部に「頑固で融通のきかないのは濁り水や朽木のようなもの、いきいきした活気を失っている。こんな人たちはみな、成功も幸せもかちとることができない」(新釈 菜根譚 守屋 洋 1982,P72)とあります。
心が強く、絶対的な信念がある人は、人の意見を尊重し、人の意見に耳を傾け、自分が間違っていると思ったら、即座に改善し、考えを変えられることが出来ます。
反対に心が弱く、絶対的な信念がない人ほど、頑固で融通がきかないのではないでしょうか?
自分自身に自信がない証拠です。
絶対的な信念とは、「私達が生きている大自然の法則に則って、その道理、理屈が100%かなっている」ことです。
それを"理にかなう"といいます。
それが自分自身の根っこにあるのであるから、ブレようがありません。
自分自身の奥深くに、しっかり根付いた、誰に何と言われようが、一生貫き通す信念です。
これが絶対的な強さです。
それは何か?
それは「全ての物体の重みは下にある」ということです。
人間も物体ですから同様です。
私達が生きている、生かされている地球の表面には重力がありますから、それに逆らって生きることは出来ません。
意識が上ずっている、身体に力みがある状態が重力に逆らっている状態です。
そのような心と身体の使い方をしていると、心が病んだり、身体のあちらこちらに不具合が起こって当然です。
日本語はわかりやすく、怒ることを頭にくるといい、緊張することを上がるといいます。
びっくりしたり、悲しんだり、恐れたり、いずれも、意識が上ずっている状態です。
自分の心と身体は自分自身でコントロールするものであり、自分の機嫌は自分でとるものです。
病や身体の不具合は「あなたの心と身体の使い方が間違っていますよ」と氣付かせてくれる、大自然からのありがたいメッセージです。
病や身体の不具合は自分で治すものです。
とはいえ、日常において私達人間は感情に支配されやすく、外部から影響を受け、意識が上ずったり、身体に力みが生じたりしますが、それに氣付いた時に、自分で対処出来ます。
身体の全ての部分の重みが、その最下部にある状態が自然体であり、落ち着いている状態です。だから私達、人間は落ち着いているのが当たり前なのです。
落ち着いているのが当たり前なら、意識が上ずったり、身体に力みが生じたりすることは異常なこと、ということになります。
これが、私達が生活している大自然の法則です。
感情に左右され、自分自身で「意識が上ずっているな」と認識したら、上半身の力を抜いて意識を下げると、徐々に落ち着いていきます。
その時、正しい判断と持てる力を100%発揮することができます。
それを日常に活かすこと。家事、仕事、趣味、学生なら勉強、部活に活かすこと。
それこそが合氣道琴心館寺崎道場で学ぶことです。
これが絶対的な強さの根幹です。
合氣道琴心館寺崎道場では、合氣道、呼吸法の稽古を通じて、前述の正しい心と身体の使い方を学び、しっかり根付かせ、絶対的な強さを会得していきます。
初回無料体験出来ます。
お申込みはトップページ「お問い合せ」より承ります。
最後までお読みくださりありがとうございました。
兵庫県合氣道連盟
合氣道琴心館寺崎道場
道場長 寺崎 秀行