合氣道には
剣や杖を使う稽古がある。
それは剣や杖の特性を活かし、
それを普段の生活に役立てるためだ。
その学びとは
物は使うものであり、
物に使われては
いけないことである。
「子どもだから大人になってからやればいい」とか、
「剣や杖は大人の稽古で初段間近の人がする稽古だ」なとど言っていてはいけない。
子どものときから少しずつ、
学ばせるべき
意味のある稽古である。
師範は「明日あり」などと
考えてはいけない。
「夜半に嵐は必ず吹くものだ」と
常に考えておかねばなりませぬ。
道場長 拝