2025-07-25 03:08:00

" 潜在意識と目的の力 "

今朝も目覚めることができた。

ありがとう。

 

 

 

本日は、二十四節氣

大暑【たいしょ】初候

 

七十二候

第三十四候  桐始結花【きりはじめてはなをむすぶ】

二十四節氣は「大暑」へと移りました。

二十四節氣における夏の最後の節氣で、一年で最も暑さが厳しい時期とされています。

 

「桐始結花」は7月22日~27日ころにあたり、きりの花が実を結び始める頃。

 

 

 

 

今日の " 道場長の一日一心 " 

『 せんざい いしき と もくてき の ちから  』

 

 

 

 

" 潜在意識の力 想いは現実となる " 

 

 

 

私は最近、ある確信を深めています。

 

 

それは、

心に描いたことは、

 

「良く」も「悪く」も、

必ず「現実」となるという真理です。

 

 

 

つい先日も、

ずっと心の中で思い描いていたことが、

 

まるで寸分違わず「現実」となり、

その神秘に改めて驚嘆しました。

 

 

 

 

「次のステップに向かうためには、こうでありたい」

 

 

「だからこの先、きっとこうなるんだろうな」

 

 

「うわっ!本当になった!」

 

 

 

 

「予想」というのか?

「予知」というのか?

 

 

この世の中って不思議です。

また人間も不思議だなと思います。

 

 

 

そういう不思議な現象は、

私たちの「潜在意識」

深く関わっているのではないでしょうか。

 

 

 

 

強く思い、願い、

それが「潜在意識」に深く刻み込まれた時、

 

その想いは現実世界に

具現化されるのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

" 潜在意識を味方につける「目的」の力 "

 

 

 

 

では、

この計り知れない「潜在意識の力」を、

 

いかにして

良い方向へと導けば良いのでしょう。

 

 

 

その鍵となるのが

「目的」であると私は思います。

 

 

 

 

「潜在意識」は、

まるで羅針盤のように、

 

明確な「目的」に対して強く反応するように思います。

 

 

 

 

私たちの「潜在意識」は、

それはまるで広大な図書館のようです。

 

 

 

これまでの「経験」や「知識」、

学んだことのすべてが収められた、

 

無限の「知識の宝庫」と言えるのではないでしょうか。

 

 

 

この宝庫の中から、

自分が設定した「目的」

合致する情報を瞬時に見つけ出し、

 

まるで必要な本を取り出すように、

自分に届ける。

 

 

 

 

さらに、新しい情報に触れる時も、

「潜在意識」は自分の目的達成に

役立つものを決して見逃さない。

 

 

 

 

まるで、

乾いたスポンジが水を吸い上げるように、

 

それらの情報を積極的に吸収し、

自分の内側に蓄積していくのです。

 

 

 

 

 

たとえば、

仕事で会議のプレゼンや

プロジェクトの提案や企画などに

行き詰まり、

 

会社では

良いアイデアが浮かばなかったのに、

 

会社帰りの駅までの道のりや

お風呂に入っている時などに、

 

ふと素晴らしい " ひらめき " が降りてきた、

なんて経験をした人も多いはず。

 

 

 

 

これはまさに、

自分が事前に心に描いていた「目的」に、

 

無意識の領域である「潜在意識」

力強く反応し、

 

隠れた知識や情報を

引き出してくれた証拠だと思うのです。

 

 

 

 

 

"「理想の自分」を描き、未来を動かす "

 

 

 

 

だからこそ、

「どんな自分になりたいか」

具体的に描き、

 

その理想像を常に心に思い描くことが、

何よりも重要なのです。

 

 

 

 

自分が「理想の自分」

鮮明にイメージできればできるほど、

 

「潜在意識」

その目標達成に必要な情報やチャンスを

自然と引き寄せ始めます。

 

 

 

そして

私たち自身も、

 

意識することなく、

その理想へと向かうための行動を

自然と選択するようになる。

 

 

 

 

 

合氣道の技においても、それは同様です。

 

 

 

流れるような美しい技や、

力強い技を心に描くことから

すべてが始まります。

 

 

そのイメージが明確であればあるほど、

身体は自然とその動きを記憶し、

理想の動きへと洗練されていくのです。

 

 

 

「心が身体を動かす」のですから。

 

 

 

いつまで経っても、そうならないのは

あなたの思いが

弱く、貧弱なものであるからなのです。

 

 

 

 

自分の心に描く「理想の自分」は、

必ず「現実」となります。

 

 

信じて、力強く心に描き続けていきましょう。

 

 

 

今週もありがとうございました。

良い週末を。

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

兵庫県合氣道連盟

合氣道琴心館寺崎道場

道場長 拝