今日の一言 2025-04-03 (木)

道場長の一日一心 " 決意と集中力が時間を短縮する "

今朝も目覚めることができた、

ありがとう。

 

 

 

本日は、

二十四節氣 春分・末候

 

七十二候 

雷乃発声 かみなりすなわちこえをはっす

 

第十二候

「春分」は、次候から末候へと移りました。「雷乃発声」は春分末候にあたり、3月30日~4月3日ごろに相当します。

意味は、春の雷が鳴り始める頃とされています。

 

 

 

 

今日のお題

 

 

 

『けつい と しゅうちゅうりょく が じかん を たんしゅく する』

 

 

 

時間は誰に対しても平等に、

一定の速度で流れます。

 

 

 

しかし、

その密度は、

私たちの心の持ちようで

大きく変わるのではないでしょうか。

 

 

 

 

たとえば、

何かをするとき、

仕事や作業あるいは家事をするにしても

時間に余裕があるときには

ダラダラとしてしまい、

氣づけば一日がかりになっていた…

 

なんて経験は誰にでもあるはずです。

 

 

 

 

でも、

「絶対にこの時間までに終わらせる!」と

強い決意を持って集中すれば、

驚くほど短時間で物事を成し遂げられます。

 

 

 

 

目標時間を設定し、

そこに意識を集中させることで、

時間の密度は飛躍的に高まります。

 

 

 

つまり、

時間の速度と密度は、

私たちの " 決意と集中力 " によって

自在に操ることができるということですね。

 

 

 

 

私たち人間には、

自分でも驚くほど

想像以上の力が秘められているのです。

 

 

 

その力をさらに鍛えて、

それを " 使う " か " 使わない " か、

ただそれだけの違いではないでしょうか。

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

兵庫県合氣道連盟

合氣道琴心館寺崎道場

道場長 拝