今日の一言 2025-11-25 (火)

道場長の一日一心 " 【衝撃体験】100日連続お墓参りを完遂したら人生が変わる? "

今朝も目覚めることができた。

ありがとう。

 

 

今週もよろしくお願いします。

 

 

本日は、二十四節氣

小雪【しょうせつ】初候

 

七十二候

第五十八候 虹蔵不見(にじかくれてみえず)

11月22日~26日ごろ。

まだ本格的な積雪になるほどではないが、冬の訪れを実感する時期で虹が見えなくなるころ。

 

 

 

 

 

今日の " 道場長の一日一心 " 

『 しょうげき たいけん】ひゃく にち れんぞく おはか まい り を かんすい した ら じんせい が かわ る? 』

 

 ​

 

 

"「百日墓参り」って知っていますか? "

 

 

今年の7月に

ある著書で、

わずか二行の文章に出会いました。

 

「百日間続けてお墓参りをすれば、何か良いことがあるよ」

 

 

​どのような

「良いこと」があるのかは曖昧でしたが、

 

この言葉が

私の心に深く刺さりました。

 

 

 

同じ頃、

家内の知人が実際に

 

「百日墓参り」

実践していたという話を聞き、

俄然興味が湧いたのです。

 

 

 

 

"「終わりに近づくころ」に何が起こるのか?"

 

 

 

 

そして、

今年の夏、

 

私は「百日墓参り」

やってみようと決意しました。

 

 

 

8月、

集中稽古で東京へ出張した際、

 

あるお弟子さんに

その話をすると、

驚きの答えが返ってきました。

 

 

​「あっ!それ、昔、私の故郷の兄がやりました」

 

「へぇ〜、それで何か良いことあったの?」

 

 

 

​すると、

彼女もまた、

知人も、

 

そしてネットのわずかな情報源も、

皆が口を揃えて

同じようなことを言うのです。

 

 

 

「それがですね、百日墓参りが終わりに近づくころ… 」

 

 

 

​具体的な内容は

プライベートなことなので、

ここではお伝えできませんが、

 

 

 

どうやら

この「終わりに近づくころ」に、

 

人生を揺るがすような

出来事や変化が訪れるらしいのです。

 

 

それは

人それぞれ

違うことは想像できますが、

 

この共通点が

私を強く惹きつけたのでした。

 

 

 

 

"【実践報告】100日間の挑戦がもたらした衝撃 "

 

 

 

 

​そして、

私は東京出張から神戸に帰った

翌日の令和7年8月17日から

「百日墓参り」を実践しました。

 

 

そして、

昨日、11月24日、

 

一日も欠かさず、

ついに100日間の挑戦を

完遂することができました!

 

 

 

 

​私の場合は、

挑戦を「やり始めたころ」と、

噂通り「終わりに近づくころ」に、

 

 

やはり人生において

大きな衝撃的な出来事が起こりました。

 

 

 

さすがに

「人生の岐路」とまでは

言い過ぎかもしれませんが、

 

それでも私にとっては

心に深く刻まれるほどの大きな出来事です。

 

 

 

 

" 100日間で私が体験したこと "

 

 

 

百日墓参りの期間中、

本当に様々なことが起こりました。

 

 

 

不思議な出来事

今まで感じたことのない

強いご縁を感じたり、

物事が急に動き出したり...。

 

 

感動した体験

ご先祖様との

繋がりを深く感じ、

心が洗われるような

感謝の念に包まれました。

 

 

見たことのない景色

精神的な変化だけでなく、

お参りの道中に

空や自然の美しい一瞬に

何度も出会いました。

 

 

 

ちょっと怖かったこと

誰もいない墓地で

感じたゾクッとするような氣配も、

今となっては貴重な体験です。

 

 

 

 

​これらの出来事の一つひとつが、

私の人生観を揺さぶり、

 

大きなたくさんの

「氣づき」を与えてくれました。

 

 

 

 

​私にとっての

「百日墓参り」は、

 

ご先祖様との繋がりを見つめ直し、

自分自身の潜在意識と向き合い、

 

「これがお前の最大の欠点であり、弱さだ」

 

それをご先祖様と天地から教えられた

100日間の旅でした。

 

 

 

​私に一体、何が起こったのか?

 

具体的な体験談は、

このブログで話せる範囲で

 

これから一つひとつ

詳しくお話ししていきますので、

ぜひ、興味がある方はご期待ください!

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

兵庫県合氣道連盟

合氣道琴心館寺崎道場

道場長 拝