今日の一言 2025-05-12 (月)
道場長の一日一心 " 人生を変える一瞬の光 「あっ!」を逃さないメモ術 "
今朝も目覚めることができた。
ありがとう。
本日は、二十四節氣
立夏 ( りっか ) 次候
七十二候
第二十候 蚯蚓出 みみずいずる
「立夏」は次候へと移りました。
5月10日~14日ころにあたります。
「蚯蚓出」は春の暖かさを感じて、
冬眠していた蚯蚓(ミミズ)が地上に出てくる頃。
今日のお題
『じんせい を かえ る いっしゅん の ひかり 「あっ!」を のが さ ない メモ じゅつ』
ふとした瞬間に訪れる
「あっ!」という " ひらめき " 。
それは
放っておくと、
すぐに記憶の彼方へと
消え去ってしまいます。
その一瞬の光の中に、
人生を豊かにする
大切なメッセージが
隠されているかもしれません。
たとえば、
私は道を歩いている時、
ふと頭に浮かんだことは、
たとえ立ち止まってでも
すぐにスマホのメモアプリに
書き込むようにしています。
また、
スーパー銭湯に出かけた時でも
サウナと水風呂、外氣浴で
最高の " ととのい " を
感じている最中であっても、
何かアイデアが浮かべば
脱衣場に飛んでいき、メモを取るほどです。
「また後で書けばいいや」などと
思っていても、
残念ながら
そのほとんどを
忘れてしまうという苦い経験を、
私は何度も繰り返してきました。
だからこそ、
「今」この瞬間の " ひらめき " を
捉えることの重要性を痛感しているのです。
「こんなくだらないこと…」
なんて思ってはいけません。
意外なことに、
そうした何氣ない氣づきの中にこそ、
素晴らしい発見や
革新的なアイデアが
隠されていることがあるものなのです。
是非、
今日からでも、
心に浮かんだ小さな " ひらめき " を、
その場で大切にメモする習慣を
身につけてみませんか?
その小さな一歩が、
あなたの人生を
大きく変えるかもしれませんね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
兵庫県合氣道連盟
合氣道琴心館寺崎道場
道場長 拝