今日の一言 2025-01-20 (月)

道場長の一日一心  " 人間は鍛錬しないと怠けるよ "

今朝も目覚めることができた、

ありがとう。

 

 

本日は、

二十四節気 

大寒 (だいかん) 初候

 

七十二候 

款冬華 ふきのはなさく

第七十候

1月20日~24日頃までは大寒の初候にあたり、ふきのとうのつぼみが地面から顔を出しはじめるころです。大地は春の準備を進めています。

 

 

 

 今日のお題

 

 

 

『にんげん は たんれん しない と なまける よ』

 

 

 

人間は

毎日毎日、

鍛錬しないと怠けます。

 

 

面倒、厄介、わずらわしい、

飽きる、億劫、嫌氣がさす。

 

 

そういう

" 心の芽 " が出たら、

瞬時に

切り捨てねばなりません。

 

 

「まぁ、これ位ならいいか」

 

" これ位なら " 

 

その " これ位 " を

放っておくと、

 

やがて

" これ位 " の

許容範囲が

みるみる拡がっていく。

 

 

そして、

怠け心が

本領を発揮しだすのだ。

 

 

さらに

齢 ( よわい ) を

重ねるほど、

それが凄まじくなるから、

 

ほんの小さな

" 怠け心 " であっても

即座に切り捨てることだ。

 

決して、決して、

油断してはなりませぬ。

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

道場長 拝